fc2ブログ

D5月例会

先週の話になりますが5月17日(火)に川北町商工会青年部5月例会が開催。

新体制になり初めての例会。

内容はブレーンストーミングでテーマは「部員の抱える問題発見とその解決策」ねらいとしては部員の各事業発展を含め、経過津工場を目指し、青年部のつながりを強くするもの。

7人1グループの3組に分かれ「仕事」「家庭」「プライベート」の題でそれぞれブレーンストーミングをした。
僕のグループは「仕事」でブレーンストーミング。

自由奔放、批判厳禁、便乗歓迎、質より量などのルールで「仕事」についての部員が抱える問題を出しあった。
業種が違えで同じ思いをしている部員や、意外な問題などさまざまな意見がありやりがいがあった。

発表も3グループとも個性があって内容の濃い例会となった。

総評は前部長として僕が話したけど慣れないことなのでうまく伝えられなかったことに自分が残念だった。
スポンサーサイト



Dお知らせ by川北町商工会青年部

まだまだ先のお知らせ。

今年2年振りにかわきた元気まつりが復活します。
詳しいことはまだまだだけど日にちだけお知らせいたします。

かわきた元気まつり 9月25日(日)になりました。
内容を随時ブログで報告します。

個人的には他の単会にも協力、募集も考えています。

D川北町商工会通常総会と新旧理事懇親会

昨日は午後から川北町商工会通常総会、夕方から新旧理事懇親会があった。

親会理事として最後のお務めも終了した。
夕方の懇親会は地元料理屋喜水苑で食べや呑めやで昨日の夜から今日としんどかった。

僕は部長を退いたので理事を退任したけど、新部長と推薦理事として副部長の2人が青年部からの理事として頑張ってもらいたい。

D常任委員会。

昨日は常任委員会があった。
相談役でうちの単会は基本呼ばれないんだけど今年から決定権のない役員として呼ばれるそうな。

そんな常任委員会の議題は来週16日(火)開催の5月例会、22日(日)ゴルフコンペの案内と2年ぶりの川北元気まつり開催をするか否かと盛りだくさん。

常任委員会の最後には今年の主張発表で川北の部員のA谷が発表するので練習。
まだまだ時間的には足りない部分もあったけど内容は良かったと思う主張発表の練習、がんばれA谷ー。

D県青連通常総会。

昨日の話になりますが県青連の通常総会に出席するために金沢日航ホテルに行ってきた。
川北の新旧正副部長が僕を含め6名が出席した。

理事として最後の役目の通常総会が滞りなく終わり新執行部、新理事の顔ぶれ2年前は不安だったし、ある人にはお前には部長は無理だと言われたけど部長として2年間全うでき今では部長を経験したことで自分に自信が付いたし前向きな気持ちにもなれた。

部長は終了して相談役となったけど陰ながら微力ながら川北町商工会青年部を県青連を応援支えていきたいと思います。

総会と総会後の懇親会では久しぶりに会う先輩や仲間たちと話しができ有意義な時間が過ごせてよかったです。
D義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
Dプロフィール

森賢治

Author:森賢治
FC2ブログへようこそ!

D最新記事
D最新コメント
D最新トラックバック
D月別アーカイブ
Dカテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR