fc2ブログ

Dありがとう。

またまた更新できなかったブログ。
リアルタイムに情報発信するつもりのブログのはずが最後までリアルにならなかった。
そして密かにブログタイトルも若干変わりましたのでよろしくです。



更新できなかったけど今月のこれまでのことを書き綴ろうと思います。

まず4月3日(日)に川北町商工会青年部委員会合同納会を粟津温泉のとやで開催。
毎年、年度末に委員会ごとに納会をするんだけど去年今年と合同で納会を2年連続で粟津温泉のとやで年度末を締めくくり楽しんだ。
オチとして部員の豪快ないびきでなかなか眠れなかった。

7日(木)は監査会で僕(部長)、監査2名、事務局の4名で事業報告、収支決算の監査をした。
場所は地元ラ・プルーズで川北町のご当地グルメかわきた味噌豚丼を食べた。
隠し味のいちじくがなかなか良く美味しかった。

11日(月)正副部長会議
12日(火)常任委員会で22年度の事業報告、収支決算等の総会資料の確認承認で委員会終了後は最後の常任委員会なので地元大口食堂で懇親会をしてここでもご当地グルメかわきた味噌豚丼を食べた。

15日(金)は県青連理事会で次期部長をオブザーバーで参加させた。理事会が始まる前の僕の仕事は次期部長のTを各単会の部長や次期部長に紹介することと思い挨拶と名刺交換に回った。
今までの理事会では意見を出そうと張り切っていたけど最後の理事会なので感慨深くなかなか意見を出すことができなかった。
懇親会では森会長や宮本全青連会長の言葉に同じ時間を共有できたことを思い出しもらい泣きしそうになった。
任期が終わりあたりまえだけど最後の理事会と思ったらすごく寂しくなった。でも次期部長がいることなので安心して送り込まなきゃ。
懇親会では県大会以来と言っていいくらい呑んで酔っ払いました。

16日(土)は川北町商工会青年部平成23年度通常総会で場所は卒部者の料亭喜水苑。
総会のあいさつでは2年間の部長生活のことを思い出し感謝とお礼を伝えてたら涙が溢れ出そうになったけどこらえて半泣きで済ました。
総会では何も問題もなく滞りなく終わり、3名の卒部者の卒部式をした3名のKさん、Mさん、Yさんお疲れ様でした。
卒部式後は懇親会で食べや呑めや騒げやで大盛り上がり。
最後は3名の卒部者の胴上げとおまけに僕まで胴上げされ、パンツを脱がされ一時無くなる始末だった。

2年前は青天の霹靂と言う言葉から始まった商工会青年部長生活だけど県青連の調査研究委員2年と委員長2年務めてきたおかげでつらいことなどほぼなく青年部員が支えてくれたおかげで全うできた。
新執行部の所信表明を聞いたら安心して青年部を任せられるなあとホッとした。

そして昨日20日(水)は川北町商工会の理事会に理事として最後の出席をしこれで青年部長としての役目が終了した。

イレギュラーとして先日の川北町長候補者のがんばろう三唱を恥ずかしながらしました。

以上部長最後の一か月でした。
長文すみません。



これからも川北町商工会青年部をよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

二年間、お疲れさまでした。

同級生として良い刺激を受けております。

負けず劣らず、今度は自分頑張ろうと思います!

影ながら応援お願いします。

お疲れ

2年間ごくろう

無事、やり遂げましたね

この2年間は今後の人生において
きっと、楯となるでしょう

私が今感じてます!

Re: お疲れ

ありがとうございます。

部長をやり遂げれたきっかけは県青連の調査研究委員会が始まりで人とのつながりで塩本さんをはじめたくさんの先輩や仲間に出会えたことに感謝しています。

部長をやれたことを誇りに思い、そして自信になりました。

Re: No title

森本君コメントありがとうございます。

一緒に調査で過ごせたことが刺激になり勉強になりました。
おかげで部長をこなせたのではないかと思います。

陰ながらと言わず応援しますよ。
川北町商工会青年部をよろしくお願いします。
D義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
Dプロフィール

森賢治

Author:森賢治
FC2ブログへようこそ!

D最新記事
D最新コメント
D最新トラックバック
D月別アーカイブ
Dカテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR